2016年11月11日金曜日

11/2 バス研修旅行~海の紅葉シチメンソウ・大牟田科学館~

秋晴れの澄み切った青空を見上げ、今日は何だか良い日になりそうと予感した朝。
とうとう待ちに待ったバス研修旅行の日がやってきました。

8:45 集合
    出欠を確認し、名札を配ります。

バスに51名を乗せて、
9:00 バス発車

バスの中では、男女共同参画部会の富田部会長が挨拶をし、研修ビデオ、
クイズ、角田公民館長とのじゃんけんゲームなどをして移動時間も楽しみます。
途中、人間賛歌(「雪山賛歌」の節で)、ボケます小唄、ボケない小唄(「お座敷
小唄」の節で)を全員で歌ったりもしました。

※ボケます小唄、ボケない小唄 作詞:秋田赤十字病院 名誉院長 竹本吉夫



10:45 大牟田市石炭産業科学館

ここでは、石炭を直接触ったり、石炭産業の歴史を学び、日本の発展が人力から、
高度な技術力による機械化によってすごいスピードで進んで行ったことに感動しました。
「地下300mの掘削場所に下ります」とエレベーターに乗せられた時は少し緊張しましたが、
見学後エレベーターに乗らずに地上に戻れたことに???


12:00 昼食「石室」(大牟田)

楽しくおしゃべりしながら、和食を堪能。


13:20 関屋かまぼこ

めんたい竹輪や臼造りかまぼこなど試食ができたので、これぞと思うものを購入。
帰宅して食べためんたい竹輪のプチプチとした食感が今日の記憶を甦らせてくれました。


14:20 佐賀市干潟よか公園・紅葉のシチメンソウ

11月上旬~中旬が見頃で、高さ20~40cmのアカザ科の1年生草木、塩生植物
(塩水に耐える植物)シチメンソウ(七面草)は、残念ながらまだ紅葉していません
でした。しかし有明海が一面臨める景色にみんなの気持ちも晴れやか。
次に来る時は、木々の紅葉シーズンに来るとここも紅葉しているかもしれませんね。
(現在のシチメンソウの紅葉状況はこちら→佐賀市シチメンソウの状況

 
15:50 池亀酒造
 
最後の目的地は、筑後川の河畔にある池亀酒造。純米吟醸や梅酒が試飲でき、
みなさん興味深々。変わったところで、ゼリー梅酒や甘酒ソフトクリームなども
ありました。
 
17:30 1分違わず公民館に到着。
 
バスから降りる皆さんの笑顔に、今日のバス研修の成功を実感。
また機会がありましたらぜひ研修にご参加ください。
 
主催:あすねっと香陵 男女共同参画部会