日時:平成29年5月21日(日)
開会式/8:30(香陵小学校運動場にて)
試合開始/香陵小9:00~ 南公園9:10~
※雨天順延(6月18日)
場所:香陵小学校運動場
南公園
主催:スポーツ・レクリエーション部会
要領:
・開会式は参加者全員参加
・2会場で試合を行い、13:30(予定)から香陵小学校運動場にて決勝戦を行う
・決勝戦終了後、引き続き閉会式を行う(参加者全員参加)
・参加者は、運動ができる服装(長ズボン)および帽子が必須
・優勝チームは、9/3(日)東区大会への出場権を獲得
2017年4月22日土曜日
香陵っこおはなし会
この香陵校区では、香陵小学校の児童向けに絵本の読み聞かせ活動を
『香陵っこおはなし会』がボランティアで実施しています。
主な活動は、
・小学校の各教室で朝10分間行う“朝読”
※小学校と相談して日取りを決めています。
・毎月第3土曜日に公民館で行う“土曜おはなし会”
※公民館や小学校行事によってはお休みや場所を変えて開催する場合もあります。
詳しくは小学校で配布されるチラシや公民館だよりをご覧ください。
・公民館で実施されているなかよし文庫の中で、月1回開催される“なかよし文庫おはなし会”
・総合図書館の団体貸出図書の入れ替え
などです。
他にも、土曜おはなし会ではクリスマス会の実施やPTA香陵まつりへの参加などもやっています。
小学生や未就学児のみなさん、多数の参加をお待ちしております。
また、この校区の方で、一緒に活動していただける方や上記のいずれかにでもお手伝いして頂ける方を
随時募集しています。香陵公民館にお問い合わせください。
尚、今年度の4~6月の土曜おはなし会では、夏祭りで実施予定の「ランタン作り」も行っています。
小学生の皆さん奮ってご参加ください。
主催:香陵っこおはなし会
あすねっと香陵 子育てサポート部会
香陵っこクラブ
『香陵っこおはなし会』がボランティアで実施しています。
主な活動は、
・小学校の各教室で朝10分間行う“朝読”
※小学校と相談して日取りを決めています。
・毎月第3土曜日に公民館で行う“土曜おはなし会”
※公民館や小学校行事によってはお休みや場所を変えて開催する場合もあります。
詳しくは小学校で配布されるチラシや公民館だよりをご覧ください。
小学校で配布されるチラシ |
・公民館で実施されているなかよし文庫の中で、月1回開催される“なかよし文庫おはなし会”
・総合図書館の団体貸出図書の入れ替え
などです。
他にも、土曜おはなし会ではクリスマス会の実施やPTA香陵まつりへの参加などもやっています。
小学生や未就学児のみなさん、多数の参加をお待ちしております。
また、この校区の方で、一緒に活動していただける方や上記のいずれかにでもお手伝いして頂ける方を
随時募集しています。香陵公民館にお問い合わせください。
尚、今年度の4~6月の土曜おはなし会では、夏祭りで実施予定の「ランタン作り」も行っています。
小学生の皆さん奮ってご参加ください。
ランタン作り |
主催:香陵っこおはなし会
あすねっと香陵 子育てサポート部会
香陵っこクラブ
子育てサロンのお誘い
平成29年度あすねっと香陵 通常総会
日時:平成29年5月14日(日)
17:00~
場所:香陵公民館
議事:
17:00~
場所:香陵公民館
議事:
- 議案第1号 平成28年度事業報告について
- 議案第2号 平成28年度決算について
- 議案第3号 平成29年度事業計画(案)について
- 議案第4号 平成29年度予算について
4/6 あすねっと香陵だより4月号発行
校区にも花と新緑の季節が巡ってきます。
校区自治協議会も発足から10年が経ちました。
それぞれに活動されている各自治会、社会福祉協議会、自主防災会、まちづくり協議会などの校区諸団体、公民館、小学校、福岡市などと連携しながら、あすねっと香陵の各部会は活動しています。
自身の健康と安全は各自、各家族の努力に委ねられますが、こころの豊かさや生きていく活気は、人と人とのふれあい、支え合いから生まれてくると思います。
本年度は、新しく「香陵夏祭り」を開催する予定もあります。
校区の将来を見据えて、今後とも校区の皆さんの参加と協力をお願いします。
あすねっと香陵 会長 伊 東 浩 平
掲載記事:
・5/14 平成29年度あすねっと香陵 通常総会
(詳細は5月号にて)
・4/22 公民館deロビーカフェ(原則として毎月第4土曜日の14:00~16:00)
・あすねっと香陵(香陵校区自治協議会)ブログのご案内
・防災訓練&香陵ウォーク報告(詳細はこちら)
・3月運営委員会報告
他にも同紙の「香陵公民館だより」に
・4/26・5/10・5/24(全水曜日)10:00~12:00 ノルディックウォーキング
・「見守り隊」、「なかよし文庫」のボランティア募集
などが掲載されています。
詳しくは、香陵公民館だより 平成29年4月号をご覧いただき、公民館にお問合せください。
また、同時に
☐ あすねっと香陵 男女共同参画部会だより
☐香陵校区まちづくりニュース No.11(香陵校区まちづくり協議会発行)
☐社協だより(香陵校区社会福祉協議会発行)
☐やすらぎのまち香陵活動報告 第8号
☐ハートフルひがし(東区社協だより) No.75
☐ ホークスだより vol.13
も発行されています。併せてご覧ください。
校区自治協議会も発足から10年が経ちました。
それぞれに活動されている各自治会、社会福祉協議会、自主防災会、まちづくり協議会などの校区諸団体、公民館、小学校、福岡市などと連携しながら、あすねっと香陵の各部会は活動しています。
自身の健康と安全は各自、各家族の努力に委ねられますが、こころの豊かさや生きていく活気は、人と人とのふれあい、支え合いから生まれてくると思います。
本年度は、新しく「香陵夏祭り」を開催する予定もあります。
校区の将来を見据えて、今後とも校区の皆さんの参加と協力をお願いします。
あすねっと香陵 会長 伊 東 浩 平
掲載記事:
・5/14 平成29年度あすねっと香陵 通常総会
(詳細は5月号にて)
・4/22 公民館deロビーカフェ(原則として毎月第4土曜日の14:00~16:00)
・あすねっと香陵(香陵校区自治協議会)ブログのご案内
・防災訓練&香陵ウォーク報告(詳細はこちら)
・3月運営委員会報告
他にも同紙の「香陵公民館だより」に
・4/26・5/10・5/24(全水曜日)10:00~12:00 ノルディックウォーキング
・「見守り隊」、「なかよし文庫」のボランティア募集
などが掲載されています。
詳しくは、香陵公民館だより 平成29年4月号をご覧いただき、公民館にお問合せください。
また、同時に
☐ あすねっと香陵 男女共同参画部会だより
☐香陵校区まちづくりニュース No.11(香陵校区まちづくり協議会発行)
☐社協だより(香陵校区社会福祉協議会発行)
☐やすらぎのまち香陵活動報告 第8号
☐ハートフルひがし(東区社協だより) No.75
☐ ホークスだより vol.13
も発行されています。併せてご覧ください。
3/25 第8回防災訓練(防災セミナー)&第10回香陵ウォークの報告
今年は桜の開花が遅れましたが天気には恵まれ、延べ200名の参加で
今年も賑やかに、「第8回防災訓練(防災セミナー)&第10回香陵ウォーク」を
開催することができました。
ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。
お手伝いされた自治会や部会の皆様、ありがとうございました。
それでは、各事業、コーナーごとにご報告致します。
尚、防災訓練に掲載してある記事はクリックすると拡大してご覧になれます。
●第8回防災訓練(防災セミナー)
第1部 『地震等の基礎知識と災害時の心構え』
講師:福岡教育大学教育学部社会教育講座教授 黒木 貴一氏
第2部 搬送訓練
指導:校区自主防災会会長 井上 進氏
●第10回香陵ウォーク
防災セミナー聴講後、ゼッケンをつけた参加者は“みなと100年公園”までウォーキング。
長い道のりも仲間と歩けば楽しかったのではないでしょうか。
小学校に戻ってきてからは、豚汁とおにぎりをいただき、全員でお楽しみ抽選会。
●スタッフ達の様子
パトロール班
エイドステーション班
受付
豚汁班
おにぎり班
●ビニール炊飯袋の試作
ハイデックスという耐熱性のビニール袋を使って、炊飯を行いました。
熱湯で30分煮た後10分蒸らすことで、”白飯”が完成。
少し芯は残ったものの、災害時には燃料さえあれば濁り水でも炊飯ができ、
非常食の一翼を担ってくれそうです。
来年度の香陵ウォークでは、おにぎりに代わり、これを提供するか検討中です。
今年も賑やかに、「第8回防災訓練(防災セミナー)&第10回香陵ウォーク」を
開催することができました。
ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。
お手伝いされた自治会や部会の皆様、ありがとうございました。
それでは、各事業、コーナーごとにご報告致します。
尚、防災訓練に掲載してある記事はクリックすると拡大してご覧になれます。
●第8回防災訓練(防災セミナー)
第1部 『地震等の基礎知識と災害時の心構え』
講師:福岡教育大学教育学部社会教育講座教授 黒木 貴一氏
第2部 搬送訓練
指導:校区自主防災会会長 井上 進氏
毛布による搬送訓練は、両端を丸めて6人で持ち上げ搬送しました |
●第10回香陵ウォーク
防災セミナー聴講後、ゼッケンをつけた参加者は“みなと100年公園”までウォーキング。
長い道のりも仲間と歩けば楽しかったのではないでしょうか。
小学校に戻ってきてからは、豚汁とおにぎりをいただき、全員でお楽しみ抽選会。
●スタッフ達の様子
パトロール班
エイドステーション班
受付
おにぎり班
●ビニール炊飯袋の試作
ハイデックスという耐熱性のビニール袋を使って、炊飯を行いました。
熱湯で30分煮た後10分蒸らすことで、”白飯”が完成。
少し芯は残ったものの、災害時には燃料さえあれば濁り水でも炊飯ができ、
非常食の一翼を担ってくれそうです。
来年度の香陵ウォークでは、おにぎりに代わり、これを提供するか検討中です。
登録:
投稿 (Atom)